吉野山
近鉄大和上市駅
奈良交通バスで15分
宮滝下車
宮滝遺跡と
吉野歴史資料館
持統天皇がその在位中に31回も行幸したと伝えられる吉野離宮跡、万葉の昔から数々の歌に詠まれた景色の絶景、資料館では離宮跡から出土した資料が展示されています。
近鉄大和上市駅
奈良交通バスで30分
窪垣内下車
紙すきの里
吉野町窪垣内や南大野では今でも昔ながらの製法で和紙が作られています。なお紙すきの体験もできます。 (要予約)
近鉄下市駅
奈良交通バスで
1時間30分
坪内下車 徒歩5分
天川村 天川弁財天
日本三大弁財天の筆頭に挙げられ開基は役行者といわれています。
古くから芸能の神様として敬われ最近では推理小説の舞台になりました。
Link
奈良交通
<時刻運賃案内>
バス停時刻表
上市駅
下市口駅
近鉄路線マップ
近鉄電車時刻表
大和上市
下市口
吉野
近鉄電車
乗継ダイヤ案内
近鉄大和上市駅
奈良交通バスで
1時間55分
大台ヶ原下車
大台ヶ原
大峰山系の東側に連なる台高脈の主峰で吉野川、北山川、宮川の源流となっています。また手つかずの自然が存在し紅葉の美しさは、有名です。